トップ > Wondergram > 勉強系 > 亜鉛と鉄 29jaga 2025/06/28 16:34 亜鉛と鉄 酸化の単元です 答えは酸化しにくいようにメッキで覆ってると思ったので鉄より酸化しにくいという回答にしたのですが答えは反対の酸化されやすいでした。 鉄より亜鉛の方が酸化しやすいのなら、 メッキの意味あるのでしょうか? 亜鉛が盾になって鉄を守ってるのかな? 教えてください。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまし WS運営 2025/06/30 11:53 合ってるヨ! 亜鉛の方が酸化されやすいから「亜鉛が身代わりになってくれる」イメージです。 多分29jagaさんの「メッキ」のイメージがキラキラにするやつをイメージしてるから錆びたらまずいと思うかもしれないけど、このメッキは腐食防止のメッキだから、亜鉛が先に錆びてOKなんです。 ちなみにこれは豆知識ですが、たとえ亜鉛が一部剥がれても亜鉛と鉄で「化学電池」の役割をして、他の亜鉛が先にイオンにかわってくれるから、亜鉛が無い部分も鉄は守られるんです。 亜鉛は最高だよ。使いやすい。 安いし、高すぎず低すぎないイオン化傾向だし。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 29jaga 2025/06/30 18:29 やまし そうなんですね!先に上のほうが錆びたらなんか汚くなってしまって逆効果なのでは...?と思っていました(笑) ありがとうございます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 WS_カッコー WS運営 2025/06/30 19:17 29jaga 追加の豆知識です。 亜鉛は鉄より酸素と結びつきやすいけれど、その時できる酸化被膜がとても頑丈で腐食しにくくて、黒くはなるけどボロボロにならないんだって。 メッキの会社のブログに出てました~ https://www.daiwast.co.jp/blog/aen-husyoku-sabi いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示合ってるヨ!
亜鉛の方が酸化されやすいから「亜鉛が身代わりになってくれる」イメージです。
多分29jagaさんの「メッキ」のイメージがキラキラにするやつをイメージしてるから錆びたらまずいと思うかもしれないけど、このメッキは腐食防止のメッキだから、亜鉛が先に錆びてOKなんです。
ちなみにこれは豆知識ですが、たとえ亜鉛が一部剥がれても亜鉛と鉄で「化学電池」の役割をして、他の亜鉛が先にイオンにかわってくれるから、亜鉛が無い部分も鉄は守られるんです。
亜鉛は最高だよ。使いやすい。
安いし、高すぎず低すぎないイオン化傾向だし。