投票&リサーチ

【第1回】みんなの体験談:資格・検定、持ってる?目指してる?

資格や検定って、勉強の結果が形になって自信がついたり、受験や就職に役立ったりするから人気があるよね!🎓✨ 

例えば、英検の2023年度の全受験者数は、なんと約450万人にもなるんだって!すごい数だよね。😲

 

どんなジャンルでも、合格を目指して一生懸命になることで、すごく力が伸びるのが資格や検定のいいところだよね!

「空手の黒帯を持っているよ!」「習字で師範の資格を取ったんだ!」みたいなのも、自分の努力が目に見える形になって嬉しいよね✨

 

あなたは、これまでに取得した、または今まさに目指して勉強している、資格や検定、免許、段位、級位はあるかな?

自分の成果や目標が何かを、コメントにいっぱい書いてね!👇

【第1回】みんなの体験談:資格・検定、持ってる?目指してる?
結果発表

A. 持っている、または挑戦中

B. 今はないけれど、挑戦してみたい

C. 興味がない
コメントする
4 件の返信 (新着順)
ふじー
2025/07/17 19:14

英検2級をとりました!人生初めての面接ですごく緊張してしまった記憶…
趣味っぽいやつでいつか世界遺産検定の勉強はしてみたいです!

ヨシヒロ
2025/07/17 15:27

もうすぐしたら大量に検定とか取る予定笑


すみれ
WS運営
2025/07/17 23:17

取ったらぜひ教えてね!!

すみれ
WS運営
2025/07/16 18:50

英検2級は高校生までで取った!
あと
漢検2級、学芸員、測量士補、毒物劇物取扱責任者
は大学時代に取った!
ちなみにTOEICも受けたんだけど、とても人に見せられる点数でなかったので、受けてないことにしてるw

あとは
小学生の時に通ってたスイミングスクールでかなり上級クラスまで上がっていっぱいワッペンを帽子につけてたな。背泳ぎで1位取ったときは嬉しかった!

たぶんFP3級とITパスポートはちょっと勉強すれば受かるんだろうけど、受けに行くのがめんどくさいw


すみれ
WS運営
2025/07/17 23:18

今里親の認定受けるために研修とか面接とか受けてるの入れ忘れてたわ!
まさにチャレンジ中!
(人の里親です)

ひよこ
2025/07/16 17:47

英検の受験者数が思っているよりも
多くてびっくりです…!
高校生になったら漢検準1級と英検2級取りたいなぁ…
と思ってます笑


頑張ってね! 
私は中学、高校時代は何の検定も受けてなかったかな。部活が忙しかった(ことにしておく)。
そのあと、頑張って取ったのは大型自動二輪(そのころは限定解除だったけど)、スキーの準指導員…アウトドア系ばっかりですね。
最近ITパスポートをとってみたけど、これは役に立っていないです。