2025/04/17 09:17
📰 毎年「100 年に 1 度」の猛暑の恐れ!!🥵 今年の夏の暑さ対策は?(朝日中高生新聞 デジタル for School 2025/3/30 より)
4月も後半に入り、日差しの強い日も増えてきたね!☀️ 気象庁と文科省によると、これまで「100年に1度」程度だった猛暑をほぼ毎年経験することになると予測されているんだって!😱
この地球環境に対して、みんなはどう思う?🌍 そして、ほぼ毎年やってくるかもしれない猛暑を、みんなはどう乗り切る?🎐 ぜひ、みんなの考えや対策をコメントで教えてね!💬
7件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日は突然夏がやってきて、熱中症になりかけました…
暑い日はなるべく、黒っぽい服は避けるようにしています。これだけでもだいぶ違います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木を植える
森まで歩いて行く
そうすれば二酸化炭素減ると思う笑笑笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんだか毎年暑くなっているように思いますが、、、根本的な解決ってできないのでしょうか??(冷房代が高くついて困ります・・・)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毎年新しくなる便利な扇風機や冷房に頼りっぱなしです…
夏は学校から帰ってきた時暑すぎるので着替えを準備したり、エアコンにタイマーをかけて冷やしてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示中学で部活テニスをやっていたけどがアラートでできなくなる日が毎年増えてきました。受験勉強でテニスをやらなくなって夏に高校の部活動体験に行ったら慣れてた暑さが慣れてなくなって熱中症かなぁってなりました。これから夏で高校の部活もあるので少しずつ慣らして夏を乗り過ごそうと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示暑いのは苦手なので、渡り鳥的に涼しいところへ移動し続けたい今日この頃…
寒冷化してるって話もあるけど、どうなんだろうか…?
温暖化も地球のながーい歴史の中では実は大したことないのかしら…?
でも暑いのは嫌だし、ちゃんと二酸化炭素削減はちまちまやっていきたいなー。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんか「○年に一度」とか「過去一番の暑さ」みたいな記事は毎年見るような気がする…。
でもそれだけ「地球に何かが起こっている」可能性が高いんだと感じる。
それが地球温暖化現象からくる異常気象なのか、ヒートアイランド現象なのかはわからないけど
「バタフライエフェクト」
この言葉はアマゾンに生息する蝶(バタフライ)の羽ばたきが、アメリカで大きなハリケーンとなるんだよ、という由来の言葉で「一人一人の小さな活動が大きな成果となって地球を救うことになる」この考え方がとっても大切だと思います!!