Wonder Seeds運営事務局
WS運営
2025/07/02 14:48
【第13回】みんなの意見:書道がユネスコ無形文化遺産に?次に登録されるといいと思うものは?
2026年、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の無形文化遺産に「書道」が登録を目指しているって知ってた?🖌️✨
書道は、筆や墨、すずりを使って手書きで文字を表現する伝統的な技法のことだよ。
みんなも書いたことあるかな?
実は、書道がユネスコ無形文化遺産の候補になった背景には、パソコンやスマートフォンの普及で手書きの機会が減ったことや、書道の指導者の高齢化や愛好家が減少していることがあるんだ。
こうした状況から、書道が日本の「登録無形文化財」に選ばれて保護の対象になったことが、今回のユネスコ無形文化遺産の登録候補になった要因の一つなんだって。(朝日中高生新聞 デジタル for School 6/29より)
無形文化遺産って、建物みたいに形があるものじゃなくて、人から人へ伝えられてきた「技」や「表現」「知識」などが対象なんだ。👨👩👧👦🇯🇵 そして、その文化が未来に守られていく仕組みがあることも大切なんだよ。
専門家たちの審査の結果は、2026年12月までには出る予定だよ。登録されるといいね!
ちなみに、これまで日本からは、「歌舞伎」や「和紙 日本の手漉和紙技術」、「伝統的酒造り」など23件が登録されているよ。
★そこで皆さんに質問です★
あなたが書道の次に、ユネスコ無形文化遺産に登録されるといいなと思う日本の文化は何かな?
選択肢以外にも、思いついたらコメントしてね👇
【第13回】みんなの意見:書道がユネスコ無形文化遺産に?次に登録されるといいと思うものは?
A. 柔道
B. 漆塗り
C. 日本庭園
D. その他
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小さいころから柔道を習っていた(習わされた)身としては、競技人口がヨーロッパに負けてる点とかちょっと悔しいので!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぜんぶ!!ってことでw