ミュートした投稿です。
【第13回】みんなの意見:書道がユネスコ無形文化遺産に?次に登録されるといいと思うものは?
【第13回】みんなの意見:書道がユネスコ無形文化遺産に?次に登録されるといいと思うものは? 2026年、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の無形文化遺産に「書道」が登録を目指しているって知ってた?🖌️✨ 書道は、筆や墨、すずりを使って手書きで文字を表現する伝統的な技法のことだよ。みんなも書いたことあるかな? 実は、書道がユネスコ無形文化遺産の候補になった背景には、パソコン
【第12回】みんなの意見:宅配の「置き配」が基本になること、どう思う?
【第12回】みんなの意見:宅配の「置き配」が基本になること、どう思う? 宅配便の再配達、みんなは気にしたことあるかな?🤔 実は、国土交通省が宅配便の基本的なルールを見直す検討を始めたんだ! 背景にあるのは、物流業界でのドライバー不足。📦🚚 再配達はドライバーさんの大きな負担となっていて、この問題を解決することが大きな課題なんだ。再配達のせいで、ドライ
【第11回】みんなの意見:ジェンダーギャップは感じたことある?
【第11回】みんなの意見:ジェンダーギャップは感じたことある? 世界の男女格差をまとめた「ジェンダーギャップ報告書2025年版」(世界経済フォーラム)によると、日本は調査対象の148カ国中なんと118位なんだって!😱 G7(アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、日本)の中では最下位だったよ。💦 16年連続で最も男女が平等な状
【第10回】みんなの意見:海外留学、してみたい?
【第10回】みんなの意見:海外留学、してみたい? 日本で学ぶ中国からの留学生の数が、2024年度には12万3485人になり、コロナ禍前の過去最高レベルに迫っているって知ってた?😳 日本で学ぶ留学生の36.7%が中国出身で、一番多いんだって!🌏 その背景には、中国での厳しい受験競争や就職事情、そして日本は留学費用が比較的安く、治安
【第9回】みんなの意見:環境を守るために、何かしてる?
【第9回】みんなの意見:環境を守るために、何かしてる? 6月は環境月間だよ!🌳✨ 環境省は6月5日を「環境の日」、そして6月を「環境月間」と定めて、全国で環境を守るためのいろんなイベントや活動を行ってるんだ。例えば、海洋プラスチックごみを減らすために、小学生が給食の牛乳ストローを使わない運動に取り組んだら、市がストローの素材を自然界で分解される
【第8回】みんなの意見:アニメは見る?
【第8回】みんなの意見:アニメは見る? 上映中のアニメ「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」の興行収入が公開から19日間で104億円を突破したって知ってる?😳 その後も快進撃が続いていて、コナンシリーズが100億円突破するのはこれで3作連続なんだって!🎬✨(朝日中高生新聞 デジタル for School 5月11日より
【第7回】みんなの意見:あなたの睡眠、足りてる?
【第7回】みんなの意見:あなたの睡眠、足りてる? 「睡眠障害科(または睡眠科)」という新しい診療科名が、追加される動きが進んでいるって知ってる?😳💤 実は多くの人が睡眠に関する悩みを抱えていて、特に日本人の平均睡眠時間は、経済協力開発機構(OECD)の2021年調査によると7時間22分で、33か国中なんと最短…!💦 加盟国の平均8時間28
みんなの意見:eスポーツへの関心度を教えて!
みんなの意見:eスポーツへの関心度を教えて! 近年、メディアでも取り上げられる機会が増え、話題になっているeスポーツ。数億円規模の高額賞金がかかる大会も開催され、大勢の観客を集めるオフラインイベントも盛況で、その熱狂ぶりが話題になっています。(参考資料/ESPORTS.NET) ★そこでみんなに質問です★eスポーツやゲームとの関わりに
📰 公立高校も併願可能に?もしそうなったら、どう思う?(朝日中高生新聞 デジタル for School 4 月 20 日/朝日新聞デジタル版 4 月 23 日より) みんなにとって、高校入試は大きな関心事かな?🏫 今、公立高校の入試で、1校しか受験できない「単願制」を見直して、複数校受けられる
【第5回】みんなの意見 条例で「迷惑なカスハラ」は減る?
【第5回】みんなの意見 条例で「迷惑なカスハラ」は減る? 「カスタマーハラスメント」、通称「カスハラ」とは、客による事業者への理不尽な要求や暴言などの迷惑行為です。相談件数が増加し、働く人の心身に深刻な影響を及ぼす社会問題となっています。 今月、カスハラ防止を目指す条例が東京都や北海道で施行されました。ただし、条例にカスハラをした顧客への罰則はあ