Wonder Seeds運営事務局
WS運営
2025/06/20 15:57
【第11回】みんなの意見:ジェンダーギャップは感じたことある?
世界の男女格差をまとめた「ジェンダーギャップ報告書2025年版」(世界経済フォーラム)によると、日本は調査対象の148カ国中なんと118位なんだって!😱
G7(アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、日本)の中では最下位だったよ。💦
16年連続で最も男女が平等な状態の国はアイスランド。アイスランドは、女性議員や閣僚の割合が高いこと、男女間の賃金格格差が少ないこと、そして育児支援が充実していることなどが評価されているよ。✨
日本は教育や健康の分野では世界平均とほぼ同じレベルだけど、政治や経済の分野で大きく遅れをとっているみたいだね(朝日中高生新聞 デジタル for School 6月15日より)。
★ここで質問です★
「ジェンダーギャップ(男女格差)」をあなたは日常生活の中で感じることはありますか? ✍️
感じたことある!って人はその内容も教えてくれると嬉しいな📝
【第11回】みんなの意見:ジェンダーギャップは感じたことある?
A. 頻繁に感じる
B. 時々感じる
C. 感じたことがある
D. 格差はあまり感じない
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分自身は…というとジェンダーというか体力の差?は違いを感じる。
でもそれはジェンダーなのか自分が元々体力ないからなのかはわからないw
あとは、周りを見ていて、子どもがいる家庭だと、時短勤務や子どもが熱出したから迎えに…!とかは、大体女性が行ってる気がする。
夫婦で話し合ってそうしてるんだろうし、子どもがママがいい!とか言うのかもしれないけど、
それは見ていて、男性側はなんでそうしないのかな?って思っちゃうな…
昔、職場の先輩が育休後、復帰が最短だったことがあって、理由を聞いたの。
そしたら旦那さんが子どもを1人で面倒見てみたいから育休取った。そしてむしろ1人にして欲しい&奥さんの方が年上でお給料がいいから働いて欲しい!って言われた。
って聞いて、なんか素敵な旦那さんだなって思ったことを思い出した!