Wonder Seeds運営事務局
WS運営
2025/04/21 18:29
【第5回】あなたはどっち派?
国土地理院が富士山の高さについて興味深い調査結果を発表しました。
その標高の基準となる測量用の三角点の高さが、これまでの「3775 m 51 cm」から、なんと「3775 m 56 cm」になり、5 cm高くなっていたことがわかったのです!
人工衛星のデータを使って、より正確な数値が出せるようになったためだそう。
ただし、これはその三角点の高さの話。
富士山の一番高い場所(最高地点)の本来の標高 3776 m は、今回、計算したところ変わりませんでした。(朝日小学生新聞 デジタル for School 4 月 12 日より)
外国からの観光客にも大人気の日本一高い富士山。 そんな富士山に、あなたは登ってみたいですか?
【第5回】あなたはどっち派?
ぜひ登ってみたい
登ったのでもういい
また登ってみたい
興味がない
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豆知識
山頂では気圧の関係でお湯が100℃まで上がらず、87℃くらいで沸騰します。
カップラーメンは3分の物は4分でちょうどいいらしい
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一回は行ってみたいなぁ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示興味がないわけではないが、
火山怖い…
でも富士山の岩にはめちゃくちゃ興味あるから観察しにいきたい…
どこかまでなら車で行けるって聞いたことがある気が…