投票&リサーチ

【第13回】あなたはどっち派?

6月15日、千葉県を走るいすみ鉄道で、古いディーゼル車両「キハ52」がラストランを迎えたよ。

この型の車両は、電気で動く電車とは違って、ディーゼルエンジン(軽油などの燃料)で走るから、電線がなくても運行できるんだ。

昔は全国で活躍していたけど、この車両が、現役で走る最後の1台でした。😢

 

 

実はいすみ鉄道、去年の10月の脱線事故から運休が続いていて、この車両も運行できていなかったんだ。復旧には多額の費用がかかるから、いすみ鉄道は県や市に支援を要請して、27年秋までに一部区間の再開を目指しているよ。🛤️💨

いすみ鉄道がここまでして復活を目指すのは、地域の人の大切な「足」であり、美しい里山の風景を楽しみに多くの観光客が訪れる、かけがえのない観光資源だからなんだ。

 

実は全国には、人口減少や車の普及で利用者が減ったり、線路や車両の維持にすごくお金がかかったり…といった理由で、経営が厳しくて廃線の危機にあるローカル鉄道がたくさんあるんだ。でも、地域の生活や観光には欠かせない存在で、熱心に応援するファンもたくさんいるよね!

 

あなたは、そんなローカル鉄道に興味ある?もしあなたがローカル鉄道の経営者だったら、この厳しい状況をどうやって乗り越えるか、何かアイデアがあったらコメントで教えてね!👇

【第13回】あなたはどっち派?
結果発表

A. 毎日使っている

B. 実は鉄オタです!

C. 乗ってみたい気持ちはある

D. 全く興味がない
コメントする
1 件の返信 (新着順)
すみれ
WS運営
2025/06/19 00:34

まさにいすみ鉄道に乗ってみたい!
花畑の中通るの気持ちよさそう✨
江ノ電とかも好き❤️
えのすい行くときは、つい江ノ電に乗るルートで行っちゃうなー!

クラウドファンディングとかしてないのかしら?